2024年11月22日
桂奈です。
牡蠣が美味しい季節ですね。
私は、何が好きって、生牡蠣が好きです。新婚旅行で行ったNYでは、有名なオイスターバーで憧れの生牡蠣を食べる!と心に決めていましたが、極寒のNYで食中毒になったら旅行台無し…とレストランを目の前にして一歩勇気を出せませんでした…。
あの時の私に言いたい。「オゾン水殺菌している生食用牡蠣にはあたらないよ」と。
と言うことで、然るべき方法で殺菌されている生食用牡蠣を買って食べているのですが、その中でもおすすめの食べ方をご紹介。
【牡蠣のみぞれ和え】
大根おろしを小さめのボウルに用意し、水気を切った生牡蠣をボウルに入れて大根おろしでもみ洗いします。この時、大根おろしに汚れや臭みがうつり、グレーになると思います。
色がついた大根おろしを捨てます。
新たに大根おろしを用意し、牡蠣と和えます。(私は荒い鬼おろしが好きなので、鬼おろしでおろした大根おろしを使っています)
醤油大さじ1+クロモジ玄米酢大さじ1を混ぜて、牡蠣のみぞれ和えにかけて、出来上がり。クロモジ玄米酢ではないお酢を使うときは、少し味醂を入れると美味しいですよ〜!
ぜひお試しください!